THE SPA 西新井~日比谷線直通でアクセス抜群&駅近、エステメニューも充実
これまで東武スカイツリーラインに乗る機会がほとんどなかったため、「西新井駅」と聞いても近いのか遠いのか全くわからずいたのだが、実はびっくり。日比谷線が乗り入れていて北千住からわずか4駅。私はJR山手線の御徒町駅(東京メトロは仲御徒町駅)から乗り換えたのだがそれでも18分で着く。
実はとっても近い場所だった。
初めて降りた西新井駅。
駅前はなかなか賑やかで、写真左斜め奥にある大きな複合施設にセントラルスポーツと同社運営の「THE SPA 西新井」が入っている。駅からは徒歩3分と近い。
それがこのビル「セントラルウェルネスタウン」。大半をセントラルスポーツとスパが占めている。
入口はスポーツクラブとは別。
濃茶色に金という配色の重厚で落ち着いた入口。
フロント前のスペースではなぜか、洋服がいろいろ売られていた。このあたりはちょっとスポーツクラブっぽい。
「でも別にこんなところタイツとか買わないよな・・・」
そう思いながら何気なく見てびっくり。
裏起毛の上質な保温タイツが大幅値引きで売られている!他の商品もかなり安くなっている。荷物多い時だったので買うのは我慢したが結構魅力的なセールだった。
お食事処もあり、日替わりランチメニューもいろいろ。
奥にそれほど広くはないが、こあがり休憩スペースが作られていた。
その入口にあったのは一杯100円の黒酢ドリンクで、ブルーベリーとリンゴ。
なんとなく飲みたくなって風呂上がり買ってみたが、酸っぱすぎず甘すぎず、汗かいた体にすーっと黒酢の成分が染み込む感触がしてなかなかよかった。入浴後の黒酢ありかも。
そして温泉・大師の湯。
お湯は茶色味帯びた、しょっぱい古代海水。
最近はマッサージ指圧効果のあるジェットバス的なものを多種並べているスパが多いが、ここはそういうものはなく、内湯は比較的すっきり。そのかわり、とても広いシルキーバスがあり、これがとてもよかった。まるで牛乳か何かのような真っ白なお湯。実際は細かなマイクロバブルがびっしりでこういう色に見えている。
入った瞬間からなめらかな肌あたりを感じ、とても心地よい。
マッサージ効果もあり、体も温まるのだとか。
あとで公式サイトを確認したところ、男性湯にはジェットバスが、女性湯にはシルキーバスがあるようだ。
露天風呂は広くて、比較的すっきりさっぱり。
まわりをフェイクの竹垣で囲い、特別風情があるとかでもないが、広々としていて開放感があり、隅々まできれいですっきりした印象。
天井には格子状の屋根がつけられているが、空もよく見える。
見まわしたところ、知り合い同士で来ているグループが多いようだ。あるいはスポーツクラブのほうの会員で、そこで顔見知りなのかも。あちこちで入浴しながらおしゃべりしていた。洗い場も広く仕切り付きなので快適。
二階には岩盤浴もあり、別料金にもかかわらず利用者かなり多かった。
フロントと浴室・岩盤浴は二階だが、三階もある。
休憩スペースは、リクライニングチェアが並べられたリラックスラウンジに、こんなお休み処も。
サンゴオンドルルームという、床が暖かい部屋もあった。
エステメニューもかなり充実。
通っているのは近隣在住の方が大半だと思うが、駅からもすぐの立地なので、東武線や日比谷線沿線の人だったら、ちょっと足を延ばしてあるいは途中下車して立ち寄っても満足できる施設だと思う。















































