東京健康ランドまねきの湯~深夜滞在もできお食事処メニューも充実
都営新宿線は、荒川&中川では鉄橋の上を走り、船堀駅を過ぎるとまた地下に潜る。
その地上区間を夜に走行していると、非常に目立つ電光看板が目に飛び込んでくる。「東京健康ランドまねきの湯」だ。
きっと吊革につかまりながら「あんなところに健康ランドがあるんだ」と思ったことある方もいるだろう。
というか、健康ランドってちょっと一昔前の昭和なイメージだなあ。
実はここ、かなり歴史も古いところのようで(まもなく30周年)、もともと「東京健康ランド」という名前だった施設をカラオケチェーンのまねきねこが買い取りリニューアルしたそう。
実際訪れてみると、まだできて間もない新しい施設と勘違いしてしまうほどきれいだ。以前の東京健康ランド時代を知っている人は改めてもう一度行ってみてもいいと思う。
経営が変わってリニューアルした以外にも大きな変化がある。
実はここ、最近温泉を掘り当てたのだ。
そのことは後日、温泉通の知人に教えてもらった。
パンフレットに「天然温泉になりました」と書いてあって「"なりました"?」と首を傾げていたんだよね。
まずはフロントで受付。
中は非常に広くこんな感じ。
大きなレストランには舞台もあり、ショーやイベントなども開催されるそう。。公式サイトを見ると最大120名までの宴会が可能で、10名以上ならマイクロバスによる無料送迎もあるとのこと。2階に宴会場があるので、人数によってはそこ貸し切りで忘年会なんてこともできるのだろう。
食事メニューを見ると、パスタ700円~で、餃子399円・鶏の唐揚げ580円などお酒のおつまみも居酒屋並みのリーズナブルな価格だ。
フロントの前にはお土産も並ぶ。
街中のスーパーコンビニではお目にかからないものばかりで、別に旅先でもないのに買いたくなってしまうから不思議だ。
そしてお風呂。
一歩入った瞬間に漂ってきたのは漢方の香り。
台湾や香港で漢方薬ストリートを訪れると通り全体に漂うあのどこかエスニックな匂いだ。
実はこれ、内湯エリアの中心にある、日替わりイベント湯のもの。この日は漢方のお湯だった。入っているだけで肌からじわじわ健康になりそうな気持にさせてくれる。
奥には大きな檜風呂。
この檜はそこらの檜とはちと違うぜ!ということで、説明が書かれたボードが壁に貼ってあった。
それによるとこの檜は樹齢2000年の貴重な古代檜で、発散する薬用成分「ヒノキチオール」の量も多く、何十年使っても黒ずまないのだという。確かに白い。いやまだ使い始めて数年なのかもしれないけど。
ただこの日は、漢方の香りに上書きされてしまい、檜の香りはあまり感じられなかった。別の日だったらきっと違ったのだろう。
露天風呂は、女性のほうはそれほど広くはなく、かつ8割ほどを屋根に覆われてしまっており、残りの空見える部分も黒いネットがかけられていた。なので、外気は感じられるけど、開放感はさほどない。このあたりだと、近隣にマンションもあるだろうし、1階部分にある露天風呂で屋根がないと、上から丸見えになってしまうのかもしれない。
公式サイトのマップと写真を見ると、男性の露天風呂は倍近くの広さで屋根もなさそうなので、もっと開放感ある作りになっている可能性はある。
内湯は非常に充実している。
電気バスは、予想をはるかに超えるビリビリ度で1分と入っていることができなかった。壁には10分以内でとの案内もあったけど、そんな長時間絶対ムリムリ! いや、それとも慣れなのだろうか。
サウナにはテレビもついていて飽きないし、水温低いぬるめの湯船も用意されているため割と長時間ゆったり浸かれる。
ちなみにこの時はあまり時間がなかったのでお風呂だけ入って退館したが、2階には男女別のリラックスルームがあり奥にはフードコートやゲームコーナーなど。卓球もできるらしい。仮眠室もあり深夜滞在が可能なので、次は朝までコースで訪れたいところ。
船堀駅からは道もまっすぐでわかりやすい。
深夜コースは平日の場合1,300円の通常入館料金に深夜加算1,260円が加算され2,560円(税&入湯税別)。快適な休息タイムがとれる「プレミアムリラックスルーム」なんていう部屋もあるそうなので、終電逃した時にもよさそげだ。
「タオルセット・館内着600円→300円(税別)」「リラクゼーション500円割引」クーポンや、お得情報もいろいろ掲載されているので、訪れる場合には事前に公式サイトをチェックしておこう。