蛇骨湯(銭湯)~観光客も訪れる観光エリア内の黒湯温泉
東京を代表する観光スポット・浅草にある銭湯で、浅草ROXからも近い。
東京メトロ銀座線田原町駅からなら徒歩3分ほど、浅草駅からも5分ちょっとで着く。
ただし細い路地が多いエリアゆえ、初めて行く時には事前に地図をしっかり確認していったほうがいい。
アーケードのある「すしや通り」を北に歩き、左側の細い路地突き当りにある。
この路地を見落としがちなので注意しよう。
蛇骨湯はL字型に曲がった路地の角にある。
ここも割と最近リニューアルしているようで、建物外観も入口も中もとてもきれい。
そして券売機を見てちょっとびっくり。
完全に各国語対応だ。
英語、韓国語、そして中国語。
外国人観光客の間でも有名なスポットなのだろう。
「手ぶらセット(140円)」には、タオル・カミソリ・歯ブラシ・手提げ袋が含まれる。バスタオル・小型タオルのレンタルだけでよければ90円だ。またサウナは別料金(200円)になっている。
更衣室もきれいでロッカーも最新。
くの字型に配置された湯船にはジェットバスもあり、びりびりしびれる電気ぶろも。
そしてまるで喫煙ゾーンのようなガラスで区切られた場所もある。
天井が屋根のようになっていて、なんちゃって露天風呂と言ったところだろうか(完全に屋外なんだけど、そこだけちょっと雰囲気が違う)。
洗い場のお湯も温泉なのか、おけにお湯を張ると茶色い色がついているのがわかる。白いタオルもちょっと色が付いてしまったほどだ。湯船の中のお湯も同じで、ジャスミン茶的な琥珀色。
自分が訪れた時はちょっと混雑していて、ガラス仕切られたところの湯船のお湯に浮かぶゴミも少々気になったが、外国人観光客を浅草案内する際に「日本文化体験」として立ち寄ったらきっと喜ばれるだろう。

前野原溫泉SAYA溫泉

明神之湯

深大寺天然溫泉 湯守之里

豊島園庭之湯

SAKURA

縄文之湯

Thermae湯

国立溫泉 湯楽之里

稲城天然溫泉 季乃彩

大江戸溫泉物語

Spa LaQua

武藏野溫泉NAGOMI之湯

IKOI之湯

小平天然溫泉TERME小川

ROTEN GARDEN

極楽湯多摩中心店

極楽湯 京王高尾山溫泉

昭島溫泉 湯楽之里

天然溫泉平和島

湯河原溫泉 万葉之湯

御風呂之王様 花小金井店

MANEKI之湯

江戸遊

古代之湯

鴎外溫泉

高井戸天然溫泉 美之湯

SPA&HOTEL和

河辺溫泉 梅之湯

湯処 阿伎留之四季

仙川湯煙之里

高尾之湯Furoppy

NU-LAND SAGAMI湯

THE SPA 西新井

SPA DIO

清水湯

久松湯

大黒湯

六龍鉱泉

蒲田溫泉

祖師谷溫泉21

戸越銀座溫泉

中延溫泉 松之湯

蛇骨湯

照之湯

奥多摩溫泉MOEGI之湯

秋川渓谷瀬音之湯

TSURUTSURU溫泉

数馬之湯

蛇之湯溫泉TAKARA荘

三原山溫泉

八丈島之溫泉

神津島混浴露天風呂